

2016年入社総合職
渡辺 司
以前は飲食業界に勤務していましたが、より早く成長できる環境を求めて2016年にセカンドラ…
2ndLabo RECRUIT
自分の未来をこの会社で創っていく
セカンドラボが求める事は凄くシンプル。
諦めずに挑戦し続ける事が出来るか。
プロフェッショナルに徹する事が出来るか。
セカンドラボには自分のアイデアを実現する事が出来る土壌があります。
楽しむことを忘れずに、難しい事に取り組める方。
そんな方のジョインをお待ちしております。
※外部サイトに移動します
2016年入社総合職
以前は飲食業界に勤務していましたが、より早く成長できる環境を求めて2016年にセカンドラ…
2019年入社サポート職
サポート職として営業の方のサポート業務をしています。ただ単に営業の方をサポートするだ…
2019年入社総合職
「自分を変えたい」「新しいことにチャレンジしたい」と思い、巡り合えたのがセカンドラボ…
2015年入社総合職
2015年に入社し、全国展開の立ち上げから携わっています。クリニックを主に担当しており…
2017年入社総合職
入社から1年程度は営業として顧客開拓を主な業務としておりましたが、現在はコメディカル…
2018年入社サポート職
営業アシスタントとしてクリニックの採用担当者様への募集状況確認から原稿の作成、応募者…
2016年入社総合職
以前は飲食業界に勤務していましたが、より早く成長できる環境を求めて2016年にセカンドラボに入社しました。誰でも意見を求められる、意思決定が早いという社風は刺激的で魅力的だと思います。現在はコメディカルドットコムの営業と集客・マーケティング周りを担当しています。売り上げやサイトの成長に直接関係する部分になるので、やりがいと責任を感じながら日々業務をしています。自分はもちろん会社も伸びしろがまだまだあるとおもうので一緒に成長していきたいと思っています。
2019年入社サポート職
サポート職として営業の方のサポート業務をしています。ただ単に営業の方をサポートするだけではなく任せていただいている業務も多いので、どこまでやるかは自分次第だと思います。社内・社外関係なく「役に立ちたい!喜んでもらいたい!」と思い、行動したことが結果に繋がったときはやりがいを感じます。また、若い会社だからこそ、マニュアル通りの働き方ではなく、良い案が浮かんだ際には気軽に相談し、実践することができるのも働きやすさの1つだと思います。
2019年入社総合職
「自分を変えたい」「新しいことにチャレンジしたい」と思い、巡り合えたのがセカンドラボ株式会社です。大学卒業後、飲食店でアルバイトの日々。「このままではダメだな」と思い転職を決意しました。スピード感に圧倒され、思うようにいかない日もありましたが、ひとつずつ乗り越えていく中で、確かに自己の成長も感じることができました。毎日が新しいことの連続で、とても刺激的な時間を楽しむことができています。新たなチャレンジは続きます。自分が選んだ道を振り返らず、前だけに進んでいきたいと思います。
2015年入社総合職
2015年に入社し、全国展開の立ち上げから携わっています。クリニックを主に担当しており、求職者へのヒアリングやクリニック側の募集要件の確認など、クリニックと求職者を繋ぐサポートを行っています。サイト運営だけではなく、自分のサポートの結果が見える業務なので達成感がある仕事です。セカンドラボの特徴でもありますが、営業・顧客フォローだけではなく、人事や経理といった会社経営の一部に携わることができます。「やりたい」という声にはどんどん応えてくれることが魅力だと思いますよ!
2017年入社総合職
入社から1年程度は営業として顧客開拓を主な業務としておりましたが、現在はコメディカルドットコムのシステム企画やマーケティング、営業を中心に様々な業務に携わっています。当社の魅力としては、経営者との距離が近く多角的かつ長期的な視野を養う機会が挙げられます。個人としては、事業の成長と共に社員数も増える中で今後の事業展開で中心的な役割を担っていける様に、毎日を何となく過ごすのでは無く、目標を持って社会貢献の出来るサービスを提供していきたいと考えております。
2018年入社サポート職
営業アシスタントとしてクリニックの採用担当者様への募集状況確認から原稿の作成、応募者の対応などを幅広く行っています。営業がスムーズに業務をこなせる様、業務の進捗を気に掛けながら営業をサポートしています。仕事をする上で大切にしていることは何事もポジティブに考え感謝の気持ちを忘れないことです。まだまだ分からないことや不安もありますが、周りには頼れる先輩が沢山いる為日々楽しく学びながら業務に励む事が出来ています。
社員の平均年齢はどれくらいですか?
セカンドラボの社員の平均年齢は約27歳です。(2019年11月時点)
新卒、第二新卒の採用を積極的に行っています。学生時代、前職で培った経験を如何なく発揮できる環境です。年次や年齢に関係なく、意見を言い合い、尊重し合う環境。それが、若い社員が多い、当社の強みの一つと言えます。
新しいことにチャレンジできる環境はありますか?
中心メンバーとして新規事業や開発に従事できる環境があります。
定期的に新規事業案を出し合うミーティングが開催されます。既存事業に付随したものから、別軸で考えられた案など、様々な意見が飛び交います。採算性、必要性、市場環境などしっかり吟味した上で、新規事業が立ち上がっていきます。 誰にでも、事業開発メンバーとしてアサインされる権利があります。
仕事だけではなくプライベートも充実させたいです。
仕事もプライベートも全力投球できます!
仕事はもちろんのこと、息抜きもしっかり取れる環境です。また月に1度、月末に納会を開催し、普段あまりコミュニケーションを取る機会のない別チームのメンバーとも交流をする機会を設けています。